2年生の未来航路リモートインタビューの2日目でした。インタビューの実施も2回目となるグループもあり、活発に専門の先生や事業所の方に質問をしていました。
2025年9月 月 火 水 木 金 土 日 « 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2年生の未来航路リモートインタビューの2日目でした。インタビューの実施も2回目となるグループもあり、活発に専門の先生や事業所の方に質問をしていました。
7日(日)より秋季県大会が行われています。本校から陸上部・剣道部・ソフトテニス部および柔道競技に出場しています。
2年生の未来航路で、リモートインタビューが始まりました。各自の追究テーマにあわせてグループごとに京都の大学や事業所などにリモートでインタビューを行っています。
1年生の未来航路で校外学習を行いました。各グループに分かれて、岡山市内外の大学や事業所を訪問し、自分たちの追究テーマについて専門家から話を聞いてきました。
3年生は11月11日(木)・12日(金)の校外学習に向けての学年集会がありました。実行委員からスローガンの発表があり、研修の心構えやルールの確認などを行いました。
11月になりました。最終下校時間が17:30となります。
今日から3名の教育実習生が、1週間中学校で実習を行います。
第20期生徒会の後期生徒総会が行われました。生徒会執行部や各専門委員長から後期の活動計画が報告され、質疑応答が活発に行われました。
2年生は11月15日(月)に行う校外研修に向けて、コース別の説明を受けたり、グループ分けをするなどの準備をしました。