1月21日(金)

6時間目の後に中学校だけの校内表彰式を行いました。情報オリンピックや物理コンテスト、英語スピーチコンテストでの入賞など、冬休み前後に届いた結果についての表彰を行い、各教室にリモートで配信しました。

カテゴリー: 未分類 | 1月21日(金) はコメントを受け付けていません

1月20日(木)

1年生は3学期の未来航路プロジェクトの取組として、職業調べを始めました。

カテゴリー: 未分類 | 1月20日(木) はコメントを受け付けていません

1月19日(水)

SOZAN English Camp 2日目

3年生のSOZAN English Campが本日は校内で行われました。百周年記念館や多目的教室などで活動を行いました。

カテゴリー: 未分類 | 1月19日(水) はコメントを受け付けていません

1月18日(火)

SOZAN English Camp

3年生のSOZAN English Campが行われました。今日は生涯学習センターで、明日は校内で、2日間英語漬けの生活を行います。

カテゴリー: 未分類 | 1月18日(火) はコメントを受け付けていません

1月17日(月)

1月13日(木)~1月19日(水)の期間で生活実態調査を行っています。毎日の勉強時間や睡眠時間、娯楽に充てた時間などを記録し、期間内の生活の振り返りを行っています。

先日行われた「第9回科学の甲子園ジュニア全国大会」の結果発表が行われました。本校生徒が参加した岡山県代表チームは、数学部門、情報部門の2部門で全国1位、総合成績第9位という結果になりました。

カテゴリー: 未分類 | 1月17日(月) はコメントを受け付けていません

1月14日(金)

2年生で、ピアサポートの授業を行いました。今回の授業では仲間との関係を生かして、自分の性質の長所と短所を整理して考え、自他の個性について気づくことをねらいとして行いました。

カテゴリー: 未分類 | 1月14日(金) はコメントを受け付けていません

1月13日(木)

1年生の未来航路では冬休みの宿題の「身近な大人への職業インタビュー」の発表会を行いました。

カテゴリー: 未分類 | 1月13日(木) はコメントを受け付けていません

1月12日(水)

1年生のレクチャーでは、それぞれが希望した教科に分かれて選択授業が始まりました。

定例の専門委員会があり、3学期の活動計画について話し合いました。

カテゴリー: 未分類 | 1月12日(水) はコメントを受け付けていません

1月7日(金)

始業式・大掃除

3学期が始まり、始業式がリモートで行われました。

授業の後、明日の中学校入学者選抜に向けて大掃除を行いました。

カテゴリー: 未分類 | 1月7日(金) はコメントを受け付けていません

12月23日(木)

大掃除・終業式

2学期最終日となりました。大掃除を行い、普段の清掃分担場所を時間をかけて丁寧に掃除しました。その後、終業式を各教室でリモートで行いました。

カテゴリー: 未分類 | 12月23日(木) はコメントを受け付けていません