6月10日(金)

先日行われたスピーチコンテスト校内選考会の結果通知が行われました。選ばれた生徒たちは校外で開催予定のいくつかのスピーチコンテストに学校の代表として出場します。

カテゴリー: 未分類 | 6月10日(金) はコメントを受け付けていません

6月9日(木)

先日の生徒集会で松柏祭ブロックテーマについて話し合い、各ブロックで3つずつ候補が選ばれました。この候補からブロックテーマを決定するための投票が始まりました。

カテゴリー: 未分類 | 6月9日(木) はコメントを受け付けていません

6月8日(水)

SOZAN国際塾英語スピーチコンテスト校内選考会第1日が行われました。スピーチコンテストに出場希望の生徒たちが集まり、緊張した表情でこれまでの練習の成果を発揮していました。

カテゴリー: 未分類 | 6月8日(水) はコメントを受け付けていません

6月7日(火)

3年生の未来航路では東京研修に向けたオリエンテーションを行い、研修の日程や内容について説明を聞きました。 

カテゴリー: 未分類 | 6月7日(火) はコメントを受け付けていません

6月6日(月)

3年生の1学期の体育では、週1時間柔道・剣道・ダンスの時間があり、それぞれが興味を持った競技を選択して授業を行っています。

カテゴリー: 未分類 | 6月6日(月) はコメントを受け付けていません

6月3日(金)

3年生の絵本作りプロジェクトでは、完成した絵本の発表会を行いました。

生徒集会をリモートで実施し、3学年が交流できるように生徒会三役が工夫したレクを行い、松柏祭のブロックテーマについて話し合いました。

カテゴリー: 未分類 | 6月3日(金) はコメントを受け付けていません

6月2日(木)

放課後の木曜講座で、データサイエンティスト養成講座が行われました。講座には興味のある生徒が集まり、プログラミングの基礎学習に取り組みました。

カテゴリー: 未分類 | 6月2日(木) はコメントを受け付けていません

6月1日(水)

昨日に引き続き、英語スピーチコンテストに向けて練習会が行われています。

カテゴリー: 未分類 | 6月1日(水) はコメントを受け付けていません

5月31日(火)

国際塾の活動として、秋に開催予定の英語スピーチコンテストに向けて、練習会が始まりました。操山高校の先輩が中学生のスピーチを指導してくれました。

カテゴリー: 未分類 | 5月31日(火) はコメントを受け付けていません

5月30日(月)

5月30日(月)~6月5日(日)の期間で生活実態調査を行っています。毎日の勉強時間や睡眠時間、娯楽に充てた時間などを記録し、生活を振り返りることで今後の生活習慣改善に役立てています。

カテゴリー: 未分類 | 5月30日(月) はコメントを受け付けていません