11月30日(水)

期末考査1日目

1・2年生は3教科、3年生は4教科のテストが行われました。

2年生の京都研修の活動が紹介されました。

京都大学アイセムス https://www.icems.kyoto-u.ac.jp/news/7635/
株式会社Seed Bank https://microalgae-seedbank.com/newsdetail?wgd=news-6&wgdo=date-DESC
株式会社光響 https://www.symphotony.com/social/laser-lecture/

カテゴリー: 未分類 | 11月30日(水) はコメントを受け付けていません

11月29日(火)

明日からの期末考査に向けて、多くの生徒が質問教室に残るなど学習に取り組んでいました。

カテゴリー: 未分類 | 11月29日(火) はコメントを受け付けていません

11月28日(月)

3年生国語科では社会人講師授業として佐々木六戈先生をお迎えして、句会を行いました。

カテゴリー: 未分類 | 11月28日(月) はコメントを受け付けていません

11月25日(金)

昨日、山陽新聞社で行われた岡山県中学校国語弁論大会において本校代表生徒がNHK岡山放送局長賞を受賞しました。

3年生は卒業アルバム用の個人写真の撮影を行いました。

カテゴリー: 未分類 | 11月25日(金) はコメントを受け付けていません

11月24日(木)

2学期期末考査の試験週間が始まりました。放課後の質問教室も始まり、多くの生徒が参加していました。

カテゴリー: 未分類 | 11月24日(木) はコメントを受け付けていません

11月22日(火)

定例の専門委員会があり、これまでの反省と今後の活動について話し合いました。

カテゴリー: 未分類 | 11月22日(火) はコメントを受け付けていません

11月21日(月)

3年生の東京研修のコース別研修や目的別研修で訪問した事業所や研究室のホームページで活動の様子が紹介されました。

東京藝大美術教育研究室 https://bikyo.geidai.ac.jp/news/kengaku20221108/

アラヤ株式会社 https://www.alaya.co.jp/news/6393/

株式会社アークライト http://www.arclight.co.jp/articles/20221121001.html

カテゴリー: 未分類 | 11月21日(月) はコメントを受け付けていません

11月18日(金)

2年生京都研修2日目

午前中はコース別研修として、京都大学関係2コース、京セラ美術館、島津製作所、本能寺・京都国際マンガミュージアムの5つのコースに分かれて、それぞれ体験・見学を行いました。

昼食後、大江能楽堂で能楽鑑賞・体験を行いました。

カテゴリー: 未分類 | 11月18日(金) はコメントを受け付けていません

11月17日(木)

2年生京都研修1日目

2年生は京都研修に出発しました。京都到着後、各グループごとに目的別研修として、それぞれの追究に関する専門家の方に話を聞くために、大学や企業を訪問しました。

夕食後の時間には卒業生に学ぶ会があり、京都大学に在学中の先輩から話をしていただく予定となっています。

カテゴリー: 未分類 | 11月17日(木) はコメントを受け付けていません

11月16日(水)

3年生では岡山中央署の方におこしいただき、薬物乱用防止教室を行いました。

カテゴリー: 未分類 | 11月16日(水) はコメントを受け付けていません