11月15日(火)

3年生は総合的な学習の時間に、東京研修でお世話になった訪問先にお礼状を書きました。

カテゴリー: 未分類 | 11月15日(火) はコメントを受け付けていません

11月14日(月)

1年生で英語の社会人講師授業があり、異文化に触れ、多様な考え方を知ることを目的として、韓国交流推進員の朴浣様に講義をしていただきました。

カテゴリー: 未分類 | 11月14日(月) はコメントを受け付けていません

3年東京研修4日目

コース別研修

東京研修最終日はコース別に分かれての研修でした。東京大学史料編纂所、東証アローズ(東京証券取引所)・警視庁、東京音大、JICA地球ひろば、日本科学未来館の5つに分かれてそれぞれ研修に取り組みました。

東京大学史料編纂所

中世の岡山の歴史の説明を聞いたあと、巻物のレプリカを見せていただきました。

東証アローズ・警視庁

証券取引についての説明を聞いて、実際に取引している場所を見学しました。

東京音楽大学

講義と学生さんによる演奏がありました。

JICA地球ひろば

日本科学未来館

楠公レストハウス

コース別研修終了後、皇居外苑にある楠公レストハウスで昼食を取り、出発までの時間は周辺を散策しました。

その後、東京駅に移動し、新幹線に乗って岡山に向かっています。

カテゴリー: 未分類 | 3年東京研修4日目 はコメントを受け付けていません

3年東京研修3日目

東京ディズニーリゾート

東京研修三日目はディズニーランド・ディズニーシーでそれぞれ一日を過ごしました。

カテゴリー: 未分類 | 3年東京研修3日目 はコメントを受け付けていません

3年東京研修2日目

目的別研修(班別自主研修)

2日目の活動は目的別研修として、各グループごとに事前にアポを取った事業所や大学などを訪問し、専門家の方にインタビューをしてきました。事前に送付した質問状を元に説明をしていただいたり、そこで出てきた新たな質問をしたりして、追究を深めました。

良い質問だと感心されたり、質問や意見に対して指摘されたり、逆に質問されたりするなどして、さらに追究が必要だと感じることもあったようです。

カテゴリー: 未分類 | 3年東京研修2日目 はコメントを受け付けていません

3年東京研修1日目③

卒業生の話を聞く会

ホテルに到着し、夕食を取ったあと、東京大学に在学中の卒業生から講演をしていただきました。

カテゴリー: 未分類 | 3年東京研修1日目③ はコメントを受け付けていません

3年東京研修1日目②

新幹線から富士山が見えると、車両内に歓声があがりました。

東京駅到着後、午後の活動であるコース別研修に向かいました。東京大学工学系2コース、国立科学博物館、TEPIA先端技術館、東京藝術大学の5コースに分かれました。


カテゴリー: 未分類 | 3年東京研修1日目② はコメントを受け付けていません

3年東京研修1日目①

出発式・新幹線乗車

3年生が東京研修に出発しました。岡山駅に集合し、出発式を行ったあと、新幹線に乗車して東京に、向かっています。

カテゴリー: 未分類 | 3年東京研修1日目① はコメントを受け付けていません

11月7日(月)

3年生は明日からの東京研修に向けて、各自で準備を進めました。

カテゴリー: 未分類 | 11月7日(月) はコメントを受け付けていません

11月4日(金)

1年生は総合的な学習の時間「岡山を知ろう」の活動として校外学習を行い、岡山市内周辺の事業所や大学などを訪問し、それぞれの追究テーマに関することについて専門家の方にインタビューをしてきました。

カテゴリー: 未分類 | 11月4日(金) はコメントを受け付けていません