6月13日(火)

1年生では平和学習として、岡山操山高校通信制の宮田先生に特別講師として来ていただき、岡山空襲についての学習をしました。

カテゴリー: 未分類 | 6月13日(火) はコメントを受け付けていません

6月12日(月)

今年度は4人の実習生が高校での実習に続き、中学校で教育実習を1週間行います。

カテゴリー: 未分類 | 6月12日(月) はコメントを受け付けていません

6月9日(金)

1年生は、就実大学の筒井愛知先生をお招きし、情報モラルについての講演会をしていただきました。

カテゴリー: 未分類 | 6月9日(金) はコメントを受け付けていません

6月8日(木)

放課後の時間を利用して木曜講座がありました。1年生では基礎の定着を図るための講座を行い、理科室ではSozan Liberal Arts(自主研究発表会)が行われました。また、昨日に引き続きSOZAN国際塾の英語スピーチコンテスト校内選考会が行われました。

カテゴリー: 未分類 | 6月8日(木) はコメントを受け付けていません

6月7日(水)

今日、明日の2日間でSOZAN国際塾の英語スピーチコンテスト校内選考会が行われます。多くの生徒が参加しました。

カテゴリー: 未分類 | 6月7日(水) はコメントを受け付けていません

6月6日(火)

中学校3年生の生徒の未来航路プロジェクトの研究アイデアが、サイエンスキャッスル研究費THKものづくり0.賞に採択されました。今後、株式会社THK様より研究のサポートをしていただけることとなりました。

カテゴリー: 未分類 | 6月6日(火) はコメントを受け付けていません

6月5日(月)

日々の授業に取り組んでいます。

カテゴリー: 未分類 | 6月5日(月) はコメントを受け付けていません

6月2日(金)

生徒集会をリモートで実施し、各ブロックごとに教室に集まり、松柏祭のブロックテーマについての話し合いなどを行いました。

カテゴリー: 未分類 | 6月2日(金) はコメントを受け付けていません

6月1日(木)

放課後、データサイエンティスト養成講座があり、希望者が集まってプログラミングの勉強などをしました。

カテゴリー: 未分類 | 6月1日(木) はコメントを受け付けていません

5月31日(水)

放課後に、SOZAN国際塾の英語スピーチコンテストに向けた練習会がありました。

カテゴリー: 未分類 | 5月31日(水) はコメントを受け付けていません