2月8日(月)

2年生で英語の社会人講師授業が行われました。岡山県JICAの守都未来先生をお招きして、JICAの活動やSDGsに関するお話をしていただきました。

私たちが日々使っている食料や生活用品でも世界の貧しいこどもたちが関わっていたり、環境破壊の大きな要因になっていたりするというお話は、私たちの日々の生活を見直すきっかけとなりました。今日の講義が今回のことだけで終わらず、これからの視点の一つとして、意識しながら生活していくことの大切さを学びました。

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントは受け付けていません。