国際塾~Arduino勉強会2018

9月27日(木) Arduino勉強会2018はじめました。
今年も木曜講座として「Arduino勉強会」が始まりました。昨年度は,未来航路ロボットの研究に取り組む中学3年生を中心に12名で始めた小さな取り組みでした。今年は1年生から3年生まで28人が参加,にぎやかな勉強会へと進化しました。
昨年度,勉強会に参加した現中学3年生,現高校1年生がアドバイザーとしてボランティアとして参加しています。
初めてArduinoに挑戦する生徒の第1回のテーマは『LEDの点灯』です。電子素子を配線し,プログラムを作成し動作確認をしました。命令通りにLEDが点灯させることができたりできなかったり。うまく動作した時の満足感や感動は特別です。

   

 

 

 

 

 

 

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントは受け付けていません。