2月16日(金)2年生のコミュニケーションの授業で、ディベートの社会人講師授業を行いました。岡山県立大学から吉永早苗先生をお迎えして、本校生徒がディベートの試合を行い、そのご指導をしていただきました。客観的な視点を常に持つことが大切であること、そのためには自分の意見とはあえて逆の立場に立って論題を見つめ直し、双方の立場から客観的に論題を検証していくことが、自分の視点を深めることにもつながることを教わりました。その視点を日常生活にも生かしてほしいと思います。
コメントは受け付けていません。