10月4日(火)

生徒会役員選挙立会演説会があり、立候補者の生徒たちはそれぞれ自分の抱負や公約などを中学校全校生徒の前で述べていました。その後、各教室で投票が行われ、放課後選挙管理委員会の手で集計作業が行われています。選挙結果は明朝発表されます。

カテゴリー: 未分類 | 10月4日(火) はコメントを受け付けていません

10月3日(月)

第4回選挙管理員会があり、明日の立会演説会にむけてのリハーサルを行いました。

カテゴリー: 未分類 | 10月3日(月) はコメントを受け付けていません

9月30日(金)

3年生のレクチャーの授業があり、生徒それぞれが選択した5教科の授業に参加し、高校の先生方から発展的な内容の学びを進めました。

カテゴリー: 未分類 | 9月30日(金) はコメントを受け付けていません

9月29日(木)

3年生で性教育講演会を行い、岡山大学大学院保健学研究科の中塚幹也教授にリモートでLGBTについてのお話をしていただきました。

放課後は5種類の木曜講座が開講され、その1つの「データサイエンティスト養成講座」では、岡山大学大学院自然科学研究科野上保之教授と数名の大学生が参加してくださいました。今日は中学生と大学生が一緒に学ぶコラボ講座となりました。

カテゴリー: 未分類 | 9月29日(木) はコメントを受け付けていません

9月28日(水)

10月5日(水)に行われる校内弁論大会のリハーサルが行われ、代表者や生徒会三役の動きの確認などを行いました。

カテゴリー: 未分類 | 9月28日(水) はコメントを受け付けていません

9月27日(火)

10月4日(火)の生徒会役員選挙に向けた選挙運動が開始しました。

カテゴリー: 未分類 | 9月27日(火) はコメントを受け付けていません

9月26日(月)

SOZAN国際塾の活動として、英語スピーチコンテストに向けた練習が連日放課後に行われています。

カテゴリー: 未分類 | 9月26日(月) はコメントを受け付けていません

9月22日(木)

木曜講座があり、データサイエンティスト養成講座や3年生では3教科の発展的な講座が開かれました。国語では古典についての読解、英語では演習、数学では関数の演習についての課題に取り組みました。

カテゴリー: 未分類 | 9月22日(木) はコメントを受け付けていません

9月21日(水)

3年生高校授業見学

岡山操山高校の午後の授業を3年生が見学し、その後、高校の先生から授業や学習についての話を聞きました。

カテゴリー: 未分類 | 9月21日(水) はコメントを受け付けていません

9月20日(火)

今日から秋の更衣期間となり、夏服から合服へと切り替える気候となってきました。

本日から10月3日(月)までは、3年生の早期入部に向けた見学・仮入部期間となります。

カテゴリー: 未分類 | 9月20日(火) はコメントを受け付けていません