10月27日(金)

総合学力調査があり、1~3時間目で国数英、4時間目に教科融合問題に取り組みました。5時間目には振り返り学習を行いました。

6時間目に生徒総会があり、新生徒会執行部や各委員会からの後期活動計画についての説明や質疑応答が行われました。

カテゴリー: 未分類 | 10月27日(金) はコメントを受け付けていません

10月26日(木)

午後から岡山市の弁論大会があり、本校の代表生徒も出場しました。

1・2年生で木曜講座があり、放課後の時間にそれぞれ発展的な学習に取り組みました。

カテゴリー: 未分類 | 10月26日(木) はコメントを受け付けていません

10月25日(水)

中間考査も終わり、テストが返却され始めました。結果を確認しながら各自の課題と向き合い次に向けて頑張っています。

カテゴリー: 未分類 | 10月25日(水) はコメントを受け付けていません

10月24日(火)

10月23日(月)・24日(火)の二日間で2学期の中間考査を実施しました。すべての試験が終了後、中学校全校でのクリーン作戦があり、学校敷地内外の清掃作業などに取り組みました。

カテゴリー: 未分類 | 10月24日(火) はコメントを受け付けていません

10月20日(金)

10月27日(金)の生徒総会に向けて、各クラスで議案書検討を行いました。

カテゴリー: 未分類 | 10月20日(金) はコメントを受け付けていません

10月19日(木)

1年生の未来航路プロジェクトでは、11月2日(木)の校外学習とその後のまとめに向けて、お礼状やレポートの書き方についての学習をしました。

カテゴリー: 未分類 | 10月19日(木) はコメントを受け付けていません

10月18日(水)

2年生では実技教科の選択授業であるクリエイトが、1年生では5教科の選択授業であるレクチャーの授業がありました。

カテゴリー: 未分類 | 10月18日(水) はコメントを受け付けていません

10月16日(月)

2学期中間考査に向けて、試験週間が始まりました。放課後には各教科で質問教室があり、多くの生徒が参加していました。

カテゴリー: 未分類 | 10月16日(月) はコメントを受け付けていません

10月13日(金)

昨日、1年生の未来航路プロジェクトでは、各グループで作成したポスターを使って中間発表会を行いました。

カテゴリー: 未分類 | 10月13日(金) はコメントを受け付けていません

10月12日(木)

2年生の木曜講座とデータサイエンティスト養成講座がありました。

カテゴリー: 未分類 | 10月12日(木) はコメントを受け付けていません