3年生 理科特別授業を行いました

6月5日(水)、3年生の理科の授業に川崎医療福祉大学 医療技術学部 診療放射線技術学科 准教授 北山 彰 先生をお招きし、専門家による理科授業「放射線のサイエンス」を行いました。霧箱を用いて自然界に存在する放射線の飛行の様子を観察しました。次に放射線測定器を用いて物質が発生する放射線についても調べました。α線(アルファ)が紙で,β線(ベータ)がアルミニウム箔で,さらにγ線(ガンマ)が鉛で自然界に存在するレベルまで遮へいされることを確認できました。また,放射線の医療活用として,人体の画像診断のことなど、最新の医学のことも話していただきました。50分の短い時間でしたが,多くのことを学ぶことができました。

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントは受け付けていません。