12月23日(日) サイエンスキャッスル関西大会(大阪)が開催され,本校から3年生2名が「スマートフォンを用いたArduino Carの無線制御」「Arduinoを使った物体探査用レーダーの作成」という題名でポスターセッションに挑戦しました。
初めてのポスターセッション(修行という表現がぴったり)のため,ポスターを見ている人に声をかけるにも勇気が必要でした。参加ポスター130本,自分の研究をアピールして参加者に立ち止まってもらわないとはじまりません。まず,今回の関西大会で特別講演をされた 株式会社人機一体 代表取締役 社長 金岡博士 様がポスターにコメントを下さいました。ロボットの研究の仕方,これから進むべき研究の方向性,ポスターの書き方,研究の目的と結果の示し方など指導がありました。研究者の視点から質問や指導をしていただきました。
二人は,コアタイム全てを使って,参加者した方々とセッションを続けました。発表終了時には,「疲れたけれど,とても楽しい時間だった。とても良い経験だった。後輩にも積極的にポスターセッションに参加するように話をしたい。」と感想を述べてくれました。二人は奨励賞を受賞しました。