12月13日(木)中学2年生が,岡山大学教育学部教授 喜多雅一先生とアジア,アフリカからの留学生4名による「Science Activity in English」の授業を受けました。今年で3年目,今回は「Thermograpy Shows Another World!」 iPadに接続されたサーモカメラで,蒸発,凝結(状態変化)にともなう発熱,吸熱に関する内容でした。発熱や吸熱のようすが画面上に色として観察できるので生徒たちは大変興味をもって参加することができました。TAの留学生から実験方法を聞いたり,質問に答えたりして交流しながら実験を進めることができました。1時間の終わりには,わかったことを英語で発表しようと頑張る生徒もいて充実した1時間となりました。話したいことはいっぱいあるけれど,どのように表現すると良いのだろうと感じた1時間でもありました。