4月26日(火)

3年生の未来航路プロジェクトでは、これまでの活動の中で先生とディスカッションをするなどして、多くの生徒が今年度の追究テーマを決めました。

カテゴリー: 未分類 | 4月26日(火) はコメントを受け付けていません

4月25日(月)

専門委員会

定例の専門委員会があり、先日の議案書検討で出てきた意見や5月の目標について各委員会で話し合いました。

カテゴリー: 未分類 | 4月25日(月) はコメントを受け付けていません

4月22日(金)

1年生仲間づくり活動

1年生では先日の閑谷研修に続き、校内での仲間づくり活動を行いました。体育館でのレクリエーションや、クラスごとのスタンツ発表を通して、学級や学年の絆を深めました。

2年生新聞記者に学ぶ会

2年生では山陽新聞社読者局NIE推進部の矢根美紀子様を講師にお招きし、取材の仕方やメモの取り方、新聞作成のポイントなどについて学習しました。

議案書検討

2年生と3年生は5月13日(金)に行われる生徒総会に向けて、各学級で議案書検討を行い、生徒会執行部や各専門委員会の提出した議案についての話し合いを行いました。

カテゴリー: 未分類 | 4月22日(金) はコメントを受け付けていません

4月21日(木)

全学年で歯科検診がありました。

1年生は最初の「未来航路プロジェクト」(総合的な学習の時間)があり、これからの学習についてオリエンテーションを行いました。

カテゴリー: 未分類 | 4月21日(木) はコメントを受け付けていません

4月20日(水)

部活動仮入部

昨日から1年生の部活動仮入部が始まりました。それぞれ体験してみたい部を訪れて、見学や活動をしていました。5月6日(金)までを仮入部期間とし、5月9日(月)から正式入部となる予定です。

カテゴリー: 未分類 | 4月20日(水) はコメントを受け付けていません

4月19日(火)

全国学力学習状況調査・岡山県学力学習状況調査

3年生は全国学力学習状況調査があり、国語・数学・理科の3教科と質問紙調査がありました。岡山県学力学習状況調査では、1年生が国語・数学の2教科、2年生が国語・数学・英語の3教科とそれぞれ学習状況調査がありました。

カテゴリー: 未分類 | 4月19日(火) はコメントを受け付けていません

4月18日(月)

1年生閑谷研修

1年生の閑谷研修を行いました。閑谷では入所式の後、午前中に講堂学習、午後からブラインドツアーを行いました。

カテゴリー: 未分類 | 4月18日(月) はコメントを受け付けていません

4月16日(土)

新入生歓迎会

生徒会主導の新入生歓迎会がありました。生徒会副会長の歓迎の言葉から始まり、文化部の展示を見学した後、各部からそれぞれ工夫した部活動紹介がありました。その後、部活動担当の先生から1年生に対して仮入部等の説明がありました。

カテゴリー: 未分類 | 4月16日(土) はコメントを受け付けていません

4月15日(金)

1年生では18日(月)の閑谷研修に向けて、岡山県青少年教育センター閑谷学校の先生からリモートで話をしてもらいました。

カテゴリー: 未分類 | 4月15日(金) はコメントを受け付けていません

4月14日(木)

参観日

今年度最初の参観日があり、各学級では担任の先生による授業がありました。その後、2・3年生は学年懇談と学級懇談が、1年生では学級懇談が行われました。

カテゴリー: 未分類 | 4月14日(木) はコメントを受け付けていません