2年生の未来航路プロジェクト発表会をポスターセッション形式で行いました。
2025年9月 月 火 水 木 金 土 日 « 4月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2・3年生英語科の社会人講師授業として、岡山大学教育推進機構講師であり高円宮杯岡山県大会審査員でもあるRobert Thomas Lamitie先生に講義をしていただきました。
3年生数学科の社会人講師授業として、中国短期大学情報ビジネス学科教授平井安久先生に講義をしていただきました。
3年生の未来航路プロジェクト学級発表会があり、6カ所の会場にわかれて、各自が追究してきた内容について、スライドなどを使って発表しました。
2月4日(土)に島根県で行われたアンサンブルコンテスト中国大会に、本校吹奏楽部8名が岡山県代表として出場し、金賞を受賞しました。
また、陸上部3年生の選手一名がU16の参加標準記録を突破し、2月4日(土)に大阪で開催された日本室内陸上競技大会で男子60mに出場しました。
1年生で高校の先生の話を聞く会が行われ、岡山操山高校の先生から、高校のカリキュラムや学校生活についてのお話を聞きました。
放課後、SOZAN国際塾の活動として、東京大学大学院教授長谷川修司先生によるサイエンス講演会が行われました。