4月30日(金)

定例の専門委員会があり、今月の反省と来月の目標を話し合い、生徒総会に向けて準備をしました。

カテゴリー: 未分類 | 4月30日(金) はコメントを受け付けていません

4月28日(水)

2年生の未来航路では職業についての新聞づくりを行っています。自分たちが調べた職業についてまとめるため、5月末の職業インタビューでどのようなことを質問するか、どのようにまとめていけばより良い新聞ができるかについて、それぞれのグループで話し合っています。

カテゴリー: 未分類 | 4月28日(水) はコメントを受け付けていません

4月27日(火)

生徒総会に向けて各クラスで議案書検討が行われました。生徒会執行部や各委員会から出てきた今年度前期の計画について、意見を出し合いました。

カテゴリー: 未分類 | 4月27日(火) はコメントを受け付けていません

4月26日(月)

気温が段々と高くなってきており、合服への移行期間となりました。

カテゴリー: 未分類 | 4月26日(月) はコメントを受け付けていません

4月23日(金)

1年生は昨日に引き続き仲間作り研修として、体育館でストローチャレンジやクラスごとにスタンツの発表をしました。

カテゴリー: 未分類 | 4月23日(金) はコメントを受け付けていません

4月22日(木)

1年生の閑谷研修がありました。閑谷学校では講堂学習・史跡見学とオリエンテーリングを行いました。今年の研修は日帰りで行い、明日は校内で仲間づくり研修に取り組みます。

カテゴリー: 未分類 | 4月22日(木) はコメントを受け付けていません

4月21日(水)

1年生対象にSOZAN国際塾の説明会が行われました。国際塾では、ボランティア・英語スピーチコンテスト・ディベート・理系コンテスト・海外研修など活動を行っています。

カテゴリー: 未分類 | 4月21日(水) はコメントを受け付けていません

4月20日(火)

3年生の未来航路では今年度の追究学習のテーマ決めを行いました。教員とのディスカッションや過去の先輩達の論文、自分たちが1・2年生の時に取り組んできた内容を元に、各自が興味のあるテーマを決定し、これから追究を進めていく予定です。

カテゴリー: 未分類 | 4月20日(火) はコメントを受け付けていません

4月19日(月)

1年生の部活動仮入部がスタートしました。中庭では新入生歓迎会が雨天のため延期になっていた吹奏楽部のコンサートが行われました。

カテゴリー: 未分類 | 4月19日(月) はコメントを受け付けていません

4月17日(土)

新入生歓迎会があり、1年生は先輩達の部活動紹介を見学し、担当の先生から部活動への入部について説明を聞きました。月曜から仮入部がはじまります。

カテゴリー: 未分類 | 4月17日(土) はコメントを受け付けていません