5月19日(水)

中間考査2日目。

テスト終了後、3年生は高校進学説明会がありました。高校の先生から高校のカリキュラムや学校生活などの説明をリモートで聞きました。

カテゴリー: 未分類 | 5月19日(水) はコメントを受け付けていません

5月18日(火)

中間考査1日目。各学年とも3教科のテストがありました。

カテゴリー: 未分類 | 5月18日(火) はコメントを受け付けていません

5月17日(月)

明日から中間考査になります。質問教室など試験に向けて最後の追い込みをがんばっています。

カテゴリー: 未分類 | 5月17日(月) はコメントを受け付けていません

5月14日(金)

前期生徒総会がリモートで行われました。生徒会執行部と専門委員長から今年度の活動方針などの報告があり、学級討議で出た質問等に答えました。他の生徒は各教室から参加し、質疑応答は画面を通して行われました。

カテゴリー: 未分類 | 5月14日(金) はコメントを受け付けていません

5月13日(木)

1年生の未来航路では学び方学習を行っています。追究学習の進め方や、図書室の使い方等をクラスごとに分かれて学んでいます。

カテゴリー: 未分類 | 5月13日(木) はコメントを受け付けていません

5月12日(水)

2年生の未来航路では、5月末に予定されている職業インタビューに向けて、事前連絡の日時の確認や、インタビューのためのzoomやMeetの設定を確認しました。

カテゴリー: 未分類 | 5月12日(水) はコメントを受け付けていません

5月11日(火)

今日から中間考査に向けての試験週間です。放課後には質問教室が開かれ、多くの生徒が参加しました。

カテゴリー: 未分類 | 5月11日(火) はコメントを受け付けていません

5月10日(月)

1年生は今日から部活動の正式入部です。明日から試験週間に入るため、本格的な参加は来週の中間考査が終わってからになります。

カテゴリー: 未分類 | 5月10日(月) はコメントを受け付けていません

5月7日(金)

来週からの試験週間に向けて、1・2年生ではテスト計画を立てました。

3年生は絵本作りプログラムに取り組んでいます。絵本には道徳的なメッセージを込めて、テーマが伝わるように班で協力してストーリーを考え、絵や文章を書いて作成しています。

カテゴリー: 未分類 | 5月7日(金) はコメントを受け付けていません

5月6日(木)

2年生の総合学習で、山陽新聞社読者局NIE推進部の矢根美紀子様をお招きし、新聞記者に学ぶ会を行いました。

1年生の総合学習で、プレゼンテーション実習を行いました。これからの未来航路学習で必要となるポスターセッションなどのプレゼンテーションをする上で必要な技術を学びました。

カテゴリー: 未分類 | 5月6日(木) はコメントを受け付けていません